東京 街ネタ トレンド 24時

人気のTVやニュース、芸能ニュース・巷で流行っているスイーツやトレンド物などミーハー視点で綴っています

スポンサーリンク



【ハロウィン】10月31日はハロウィン

ハロウィン ( Halloween ) とは!?

 

ハロウィン ( Halloween ) とはカトリックの諸聖人の日 ( 11月1日 ) の前夜である10月31日に行われるお祭りのことです。

 

ハロウィン、あるいは、ハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en[※ 1][※ 2])とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカで民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある 

出典:ハロウィン - Wikipedia

 

もともとは、ヨーロッパを起源とする民族行事で、

・秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す

・宗教的な意味合いのある行事

でしたが、今は宗教的意味合いは薄れてきているようです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

カトリックでは、11月1日 を聖者 ( Hallow ) の日と定めていたので、
前夜である 10月31日 が Halloween と言われるようになったそうです。

 

このケルト人の行う儀式が形を変えてカトリックを信仰する民族に浸透したことで、
キリスト教の文化圏にも広がっていったと言われています。。

 

現在は、

『ジャック・オー・ランタン( Jack-o'-lantern )』を飾り、お化けなどに仮装した子供達が「Trick or treat!(お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうよ)」と言って家々を巡るお祭りとなっているようです。

 

ハロウィン,ハロウィンの意味,Trick or Treat!,ジャック・オー・ランタン,ハロウィンカボチャの意味

 

子供達が言う「 Trick or Treat! 」ってどういう意味?

アメリカではハロウィンの夜に仮装した子供たちが玄関や窓を叩いて

 

「Trick or Treat!」(トリックオアトリート)

 


といってお菓子をねだります。

言われた方は「Happy Halloween!」と答えてお菓子をあげることが伝統だそうです。

 

これはアメリカで生まれた習慣らしいのですが、仮説の一つに、言葉遊びの一種で発音の似た「 トリック ( いたずら ) 」と「 トリート ( お菓子 ) 」という言葉でゴロを合わせたのが始まりと考えられています。

 

その他の由来として、

貧しい人に食べ物やキリスト教徒に「魂のケーキ」を施し、死者の霊を思う万霊祭(死者の日)の習慣に、悪霊を追い払う儀式的な仮装が盛り込まれ「Trick-or-treat」となったとされる節もあるようです。


ジャック・オー・ランタン ( Jack O' Lantern ) とは

カボチャをくり抜いて刻み目を入れ、内側にロウソクを立てて灯した提灯 ( ちょうちん )の事をジャック・オー・ランタンといいます。

ハロウィンの日は死霊達が集まってきますが、カボチャの提灯は

 

『霊達から守ってくれる番犬』


のような役割を持っているそうです。

日本でのお盆の時の提灯などに同じですね。

ハロウィン,ハロウィンの意味,Trick or Treat!,ジャック・オー・ランタン,ハロウィンカボチャの意味

その昔アイルランドにジャックという酔っ払いの悪人がいたのですが、

彼は死後、天国から追い出され、悪魔にも嫌われて地獄からも締め出されました。そこで魂の安住の地を求めた彼は、永遠に世界中を放浪することとなりました。そのとき暗い足元を照らす為に、「カブ」をくりぬいてランタンを作ったとのこと。

 

しかし、アメリカではカブにはあまり親しみがなく、カボチャで提灯を作るのが一般的になり現在にはこれが主として伝わっているのでしょう。

 

 

日本では、もう仮装パーティーのような感じになっていますが、意味を知って楽しむとまた違う感覚でハロウィンの日を過ごせるのではないでしょうか。

 

 

スポンサーリンク

 


それでは!!

↓↓ ポチッと応援おねがいします♪
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村